戻る


痛快ロボット冒険ロマンを創ってみたくなった。1

2006年4月17日(月)現在、、僕は『痛快ロボット冒険ロマン』なんてのが出来ないかなあと
考えたりしています。
そんな事を考えた時期や理由は正確には覚えていませんが、
今年になって、今現在展開中の『緑のどんぐり』、『緑の栗鼠と団栗』などが、
何時かは迎えるであろう大成、そして終了の時が来てしまう前に、
何か、新しい企画案でも考えよう、という事で思考錯誤していました。

前々から、『ワニの船乗り』で何か出来ないかなあと思っていたのですが、
その舞台を宇宙のエーテルの海にして、尚且つロボット物にしてみようと考えた所、
その思いつきが魅力的なものに思えてきたのでした。


まず、簡単な設定を考えていました。

『海賊船型ロボット(乗組員は、戦闘色は強いけど、ちゃんとした船乗り)』
『船員達(沢山色々いる。)』
『超美形のライバル(悪役とかでは無い。奇跡の宝を追い求めるライバル。)』
『ライバルのロボは、イルカ型。』
『通常の悪役ロボは、人間(体のパーツや、醜い欲望など)をモチーフにする。』

当面は、このラインで試行錯誤していく予定です。




お絵かきBBSで描いたワニの船乗りさん。






痛快ロボット冒険ロマンを創ってみたくなった。2

2006年4月17日(月)

思いついたら、とりあえず色々ロボット物を調べてみる事に。
手っ取り早い所で、ロボット大百科なんてものを読んでると、
まず目についたのは、『銀河疾風サスライガー』。
『1年以内に50の惑星を廻って来れるか』という無謀な賭けに挑む、
I・C・ブルースと、彼に賛同した仲間達の物語で、
テーマ的に興味を持ちました。
DVDも今の所、購入可能みたいなので、近々購入してみるかもしれません。

『銀河疾風サスライガー』は、
『銀河旋風ブライガー』と『銀河烈風バクシンガー』に続く、J9シリーズだと知りました。
なので、ブライガーとバクシンガーにも興味を持ち、
この2作品に関しては、ロマンアルバムも高すぎない値段で購入出来ました。
・・・・・・何か魅力的なキャラクター造形の勉強が出来ちゃいました(笑)。
勿論、メカの強烈なインパクトも堪能しましたが(笑)。
実際に、アニメで見る機会を持ちたいものです。

この後、『宇宙戦士』バルディオス』の『皇帝トリノミアス3世』の話題が僕の周りで持ち上がりました。
陛下目当てで、バルディオスのロマンアルバムも運良く購入。
救いの無さ過ぎる物語展開、美しすぎる女性キャラクター(アフロデリア、クインシュタイン博士)、
後、妙に太ももに集中する、バルディオスの変形ギミック(笑)。
陛下画像がちっとも無いのに、気付かない程の衝撃を受けました。
バルディオスは、宇宙や亜空間でこそ映えるデザインだなあと思ったものです。
しかし、バルディオスは、『痛快ロボット冒険ロマン』の正反対なのに、
凄まじいトラウマを僕に残してくれました〈汗)。
アニメを実際見たらどうなっちゃうのだろう?





痛快ロボット冒険ロマンを創ってみたくなった。3

2006年4月18日(火)

どちらかと言えば動物モチーフのキャラを多く描いてきた僕ですが、
時には、ロボットも幾つか描いていたみたいです。


 
画像をクリックすると、
別窓で大きな画像が見れます。

両作品とも、『緑のどんぐり』のペン画テーマの作品ですが、
クオリティの都合上、掲載しなかったものです。
左は、トランスフォーマーっぽいロボットを、
右は、異次元のロボットをテーマに制作しました。
右のロボットは、ペン画漫画にチラッと登場していて、
『ディブズシーカー』と命名しています。





痛快ロボット冒険ロマンを創ってみたくなった。4

2006年4月18日(火)

このロボット企画の元になった、『ワニの船乗り』の更に元ネタになった、
僕が子供の頃に切り絵の下書きとして制作したらしい絵です。



去年(2005年)でしたか、これを見て、
「これは、『ワニの船乗り』?」
みたいに思ったものです。
しかし、実際には、この絵が何を描いているものなのかは、
もう思い出せませんでした。


でも、何となく、動物モチーフっぽい感じが、僕らしくてちょっと微笑ましかったり(笑)。

戻る