2006年7月2日に、本を整理していた時に発見したノートに描いていたワニキャラのラフスケッチです。 多分、木版画の表現研究の為のものではないかと思います。 眼つきが、初期のペン画キャラみたくするどくて、睫毛もばっちり描かれています。 この頃は、鱗を強調してるのも興味深いです。 |
2006年7月25日(火) 『緑の栗鼠と団栗』から一万年後の動物キャラ雑案。 宇宙船乗りの、戦闘要員キャラ。 肉体の一部が、団子虫とか蝸牛程度に変形するので、 格闘戦闘用の2足歩行タイプと 高速移動用の4足歩行タイプで活動できる。 身長は2,5メートルくらいで、 この時代の動物キャラでは、のっぽの方。 性格は温和で大人しい。 年齢は33歳くらい。 精神的には男に近いが、肉体的には無性。 この時代は、生機融合生命体が、 それほど高い確率では無いが、 自然発生で生まれる。 |
|
モチーフはライオンです。 生機融合というテーマで描いてみましたが、自然発生する感じがするように、 あまりメカっぽくはしませんでした。 よく言えば、優しい印象、悪く言えばあまり覇気の無い(荒々しくない)雰囲気を目指しました。 準レギュラー以下のキャラです。 |